100人の成功者と話してわかった。自分が勝てる世界で戦おう。

ライバルの少ない自分が勝てる所で戦う、ブルーオーシャン戦略。

これ、個人にも当てはまるんですよね。

 

ぼくが出会った優秀なビジネスパーソンは例外なく、勝てる分野で戦っています。

 

年齢、性別に関係なく。

 

 

***みんなと同じ道は、競争が激しい***

 

みんなと同じ=ライバルが多い。
ライバルが多いと、勝率が下がる。

 

当たり前の事なのに、意外とみんなこの罠にはまっています。

漠然と選んだ道の競争が激しく、勝てないと悩んでいます。

 

ぼくせきしんの好きなバスケを例に、具体的に考えてみましょう。

 

バスケの競技人口は570万人で、野球、サッカーの750万人に対しては有利です。

 

一方、試合に出られるのは僅か5名。

野球9人、サッカー11人の半分になってしまいます。

 

更にプロ人口は3〜400人程度で、野球、サッカーの千数百人の3分の1以下。

 

つまり、バスケでプロになって食べていく為には、

野球、サッカーより8倍厳しい競争に勝たなくてはなりません。

 

野球、サッカーでもプロになれる確率は、0.02%

その8倍の競争率とは。。普通の人は、とても勝てないでしょう

 

 

***自分が勝てる場所で戦う***

 

バスケを始める人は、「かっこよさやNBAへの憧れがきっかけで、何となく」が

大半ではないでしょうか。

 

理屈抜きで、好きだからバスケをするだけなら、何も問題ありません。

 

しかし、プロになりたいと考えた瞬間に、凄まじい競争の世界に突入します。

ほとんどの人が勝てない世界です。

 

このように、自分が選んだ道が勝てる世界なのかどうかは、とても大切です。

 

好きだからやるのか。
勝てる見込みがあるからやるのか。
その両方か。

 

自分の戦う場所とその意味を、今一度考えてみましょう。

 

読んで下さった方、ありがとうございます。

 

はいじゃらば!

 

せきしん