【時事ネタ】トヨタ、4月からカンパニー制組織に移行

出たー!無限ループ。

能別組織→マトリクス組織(カンパニー制)の行ったり来たり。

 

トヨタ、4月からカンパニー制=製品群別に一貫管理

 

ぼくの会社でも、しょっちゅう行ったり来たります。

んで、このニュースを見て最初に思った印象は。。

 

「少なくとも、半年は業務が止まるな」

 

***実務は、1人1人の人間が動かしている***

 

実務の現場は本当に迷惑するんですよ、こういう話。

 

規模の経済だとか、経営戦略上のメリットは分かります。

だけど、実務は1人1人の人間が動かしている事を、忘れないでほしい。

 

当たり前だけど、組織が変わると1人1人の担当業務や、意思決定者が変わります。

そうすると、従来の組織を前提に作られてきた阿吽の呼吸、つまり、

「A部長は、こういう説明が好み」とか、「Bさんがこういう時はOK」とか、

そういう文化が全部変わってしまうんですよね。

 

自動車業界の様に、仕入先と自動車会社のすり合わせが前提になっている世界では、

組織変更による影響が、殊の外大きい。

 

ましてやト○タの様に、世界最大級、且つ業界の盟主たる企業の組織変更の影響は

業界全体に波及するといっても過言ではないです。

 

記事を見ても、サプライヤーや顧客に対する記述はほとんど見られない。

サプライチェーン全体を見てくれているのだろうか、疑問が残ります。 

 

マッキンゼーの7Sでも言われるように、ハード(戦略や組織)だけ変えても、

ソフト(社員)が変わらなければ、対応できないのです、実際。

 

 

現在の機能別組織になったのが、2~3年前。

業界変化のスピードに適合できていると言えなくもないけど。。

 

社員は本当についてこれてるのだろうか。

経営陣は、それに気が付いているのだろうか。

 

今後の動向に、注目です。

 

読んで下さった方、ありがとうございます。

 

はいじゃらば!

 

せきしん